石徹白OUTDOOR FESTIVAL 2019 
6月の第一土曜日&翌日曜日の二日間開催してまいりました
"石徹白 アウトドアフェスティバル"
楽しみにされていた多くの皆様にはまことに申し訳ございませんが
本年度からの開催は中止が決定いたしました。
別のイベント開催等の案も浮上しておりますので
決定等の情報が入りましたら
  改めてご案内させていただきます。 







 
石徹白OUTDOOR FESTIVAL 2018 
"石徹白 アウトドアフェスティバル"も今年で3年目となります。
メイン会場は昨年同様 旧いとしろシャーロットタウンスキー場の駐車場です。
開催日は
6月2日(土)・3日(日)の2日間
詳細は下記の公式Web等で閲覧いただけます。
(各プログラムは申し込みが必要となりますのでご注意ください)
石徹白漁協としましても岐阜県水産研究所の講演会や
フライフィッシングスクールなどで協力いたします。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
 

ITOSHIRO OUTDOOR FESTIVAL 2018公式Webサイト











 
石徹白OUTDOOR FESTIVAL 2017 
昨年から始まりました”石徹白アウトドアフェスティバル” 
今年はメイン会場を以前の 石徹白Fisher's Holiday と同じ場所に戻し
峠川沿いで行うことが決定いたしました。

6月3日(土)・4日(日)
2日間開催されます。
詳細等は下記の公式Web等で閲覧いただけます。
お申し込みの必要なプログラムが多くありますので
公式Webからお申し込みをお願いいたします。
出展者の募集もございます。詳細は下記にて確認いただけます。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。


ITOSHIRO OUTDOOR FESTIVAL 2017公式Webサイト

facebookイベントページ

fes2017_出展者募集要項.pdf







 
 新規イベントのご案内
 先にご案内いたしました新規イベントが
6月4日(土)・5日(日)の2日間
開催されます。
詳細等は下記の公式Webで閲覧できます。

14ものプログラムが準備されておりますので
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
また申込の必要なプログラムが多くありますので
公式Webにてお申し込みをお願いいたします。


いとしろアウトドアフェスティバル2016公式Web















 
石徹白フィッシャズホリデー終了と新規イベントのご案内 
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
表題の件につきましては、15回続いた「石徹白フィッシャズホリデー」が運営上の様々な要因で継続に支障を生じてまいりましたために、先般より実行委員一同により検討を重ねた結果、まことに残念ながら今後の継続は断念の決定に至りました。
つきましては永きにわたりお世話になってまいりました参加者と出展者の皆様には、実行委員一同より心から謝辞を申し上げます。
思えば、中部地方では初となるキャッチ&リリース区間の設定により、内水面の釣り場管理において、キャッチ&リリースが釣り人の独りよがりの行為というだけではなく「魚たちがちゃんと命をつないでゆく」という本物の増殖管理につながる有効な手法であることを証明できました。
これもひとえに皆様方のご協力のおかげと感謝しております。
「石徹白フィッシャズホリデー」はこれで終了となりますが、運営に携わってきました実行委員一同は、今後も石徹白川において「生態系の継続」というテーマのもとに活動は継続して行きますので、どうか今後ともよろしくお願いいたします。

 

新規イベントのご案内

「石徹白フィッシャズホリデー」の終了を受けまして、継続イベントとして「石徹白地域づくり協議会」主催による
「いとしろアウトドアフェスティバル2016」が開催されることになりました。

日程は2016年6月4日(土)、5日(日)の二日間

概容となりますがPDFファイルにて内容がご確認いただけます

内容は石徹白地区で楽しめるさまざまなアウトドアスポーツの総合イベントとなります。
つきましては、私たち旧実行委員も「サカナの環境」と「フィッシング」にまつわるプログラムを企画し参加いたします。詳細が決定いたしましたら順次ご案内いたしますので「いとしろアウトドアフェスティバル2016」に、ぜひとも参加をご検討ください。
イベントの名称は変わりますが、6月にまたお会いできることを楽しみにしております。

20162月吉日

          石徹白フィッシャーズホリデー実行委員一同